9月に入ったというのに、毎日暑い日が続いていますが、皆さん体調崩されていませんか?夏バテされていませんか?
おかげさまで、ステーションスタッフは暑さに負けず訪問させていただいています。今年の暑さを経験して、改めて夏の訪問の厳しさを思い知らされました。スタッフ一同ネッククーラー、背中に保冷剤を背負いながら訪問しています(;’∀’)
私は毎朝ZIP体操をして、元気に出勤しています(笑)
さて、そろそろ学生さんたちの夏休みも終わりですね。私の夏休みはまだ先ですが、この7月8月の私自身の備忘録です。
①ヤケーヌと出会う。
皆さん、ヤケーヌご存知ですか?
私ははじめ、正直馬鹿にしていました。なんだか見た目がちょっと…ただこの日差しで顔から首が焼けることに恐怖を感じていました。スタッフからの勧めもあり、思い切って購入!これがまた素晴らしい!ヤケーヌ装着した方が暑さ対策になるし、何より顔から首の日焼け予防に抜群!
訪問もプライベートも自転車乗る時は、帽子にサングラスにヤケーヌという何とも強盗のような姿。もう見た目なんて気にしてられません。ヤケーヌ様様、もう手放せない存在です。
②念願の大阪関西万博
7月中旬に大阪関西万博へ行って参りました!予習もせず、行き当たりばったりな旅だったので、あまりパビリオンを見る事はできませんでしたが、万博の空気館に触れることができてとてもうれしかったです。私が子供の頃つくば万博があり、行きたかったけど、行けなかった記憶があり、万博に強い憧れがありました。今回念願叶って万博に行けて、本当に嬉しかった!各国の国旗がはためく景色と大屋根リングの景色は圧巻でした。ミャクミャクグッズ買いたかったなぁ。叶うならもう一度行きたい!
③やなせたかしとライオン店
毎日朝ドラの「あんぱん」を見ています。日本橋三越でやなせたかしの展示会があったので行ってきました。やなせたかしと言えば、アンパンマン!子供たちも大好きでした。やなせたかしの生い立ちや過去の作品などを見てとても感心しました「やさしいライオン」と言う絵本を思い出し、改めて読み返して泣いてしまいました。展示会場では、やなせたかしにちなんだパイプオルガンの演奏会があり、「アンパンマンマーチ」や「手のひらに太陽を」などの演奏聞いて、何故か涙が溺れそうになりました。子供たちが幼かった頃、アンパンマンのグッズを握り締めて保育園で泣いていたことや車でいつも歌っていたこと、寝る前に何度も読んだアンパンマンの絵本など思い出してしまいました。あの頃何も考えず読んだり歌っていましたが、絵本の内容や歌詞には、やなせたかしさんの平和への強い思いが込められていたんだとこの年で知り、改めて意味深い内容だと強く感動しました。
④Bリーグ2025-26始まる!
昨シーズン、川崎ブレイブサンダースは変化に立ち向かい、辛く厳しいシーズンでした。負けが立て込み、中地区最下位と言う結果でしたが、終わってみると私としては勝利への喜びを強く感じる楽しいシーズンでした。
先日、会員限定の配信公開録画の観覧に当選し、行ってきました。実は公開録画の観覧当選は2回目です。前回は推しの選手がいたので、緊張して全く質問も出来ずふがいない結果に終わりました。今回は傷跡を残そうと張り切って質問し、ミニゲームに参加し、選手からサインをいただきました!しっかり傷跡残したぞ!
(ミニゲームで私のだるま落としの才能が発掘されました)来週にはいよいよれ、シーズンマッチが始まります。私のバスケット生活も再開です。うれしい。
9月の中旬には移籍した私の推し選手のチームと川崎ブレイブサンダースがとどろきアリーナで試合します!私は泣いてしまうかも…
以上、私の7月8月の備忘録でした。暑さと忙しさの夏だったと思ったけど、こうしてみると充実していたかな!
まだまだ残暑厳しい日が続きます。皆さん引き続き体調崩されぬようお過ごし下さい。