またまたご無沙汰しております♀️
気がついたら長い長い夏が終わり、秋が来たと思ったら、もう冬が目の前に来ているような、本当に季節が目まぐるしく変化して、ついてゆくのに必死ですね。毎日上着に悩んで、毎年恒例の「去年の今頃何着てたんだっけ」と考え込んでいる古賀です
春から
母の施設退所、入院、手術、転院と慌ただしく、岩手まで日帰りを繰り返す日々でした。
私も実際在宅療養する利用者の家族となり、ケアマネジャーさん等と打ち合わせを何度もさせていただきました。
制度の知識はありますが、やはりその地域の事業所や独自の事業は分からないことだらけなので、本当にケアマネジャーさんには助けられました。
そして、遠方に老老介護をする両親を持つ家族の立場になり、今第三者として利用者様やご家族とお話しをしてきましたが、こんなわからない苦労があったんだと新ためて気づかされました。
ちなみに母は元気です!
リハビリをして自宅に戻ります。またケアマネジャーさんやサービス事業所の皆さまにはお世話になります!
さて、話は変わり‥
皆さんは料理する時スライサーを使いますか?
以前書いたかと思いますが、私は週末はお弁当のおかずや平日の作り置きを必死に作っています。
その時スライサーが毎回欠かせないのですが、これがなかなかの高確率でケガをします。大体右手の親指をスライサーで切るという‥
もう何年やっても、スライサーの形を違うものに買い換えたのにも関わらず、右手の親指をスライサーで同じように切るという‥
そして一昨日もやりました‥
これがまた地味に痛い
保護カバーついてますけど、あれもうまく使えなくて、捨てちゃいました
どなたかー
安全にスライサーを使う方法を
教えてください!
よろしくお願いします
くだらないお願いでした
急に寒いですから、皆さん
体調崩さぬよう、ご自愛ください



