先日レンタカーを借りてドライブに出かけました。
時折テレビで特集されるサービスエリアのグルメ情報を見ながら
「いいな~。食べてみたいなぁ~。」と思いつつも我が家には車が無いので無縁だなと思いメモを取らずそのままに。
なので、なんの情報もないままだったのですがこのドライブで思いがけずサービスエリアに立ち寄ることが出来たのです!
沢山のご飯物やスイーツ、魅力的なものが勢ぞろい。ノープランならずーっと滞在できてしまいそうな勢いでした。しかし時間までに目的地に着かなければいけなかったので、一番食べてみたかったソフトクリームを食べ早々に出発。
またドライブの機会を作って、時間を気にせずサービスエリアを満喫したいなと思いました(^^)
甲子園
もうすぐ甲子園ですね。
今年は、昔叔父が教師をしていた高校が、初出場を決めました。
親戚一同、大喜び!
悔いのない闘いができますように。
願わくば、初戦突破できますように。
糠漬け始めましたが・・・
毎日暑いですねー
ある日買い物をしていて水を加えるだけで糠床になる商品を見つけました。
今まで何度か糠漬けはやったことはあったのですが、手入れが悪く失敗ばかりでした。
今度こそはしっかりやってみようと思い野菜をつけてみました。そして今回は割と上手く出来たと
自分では思っていましたが、なんと家族のだれもが箸をつけません・・・・・
(もともとみんなあまり好きな方ではないのかな?)
すると娘が「糠漬けより浅漬けの方がおいしい」と言っており、またまた糠床が置き去りに
されてしまいました。
密かな楽しみ 続編
暑い夏がやってきましたね。みなさん体調は万全ですか。
やっぱり夏はビールがおいしい季節です。
私もやっぱりビールが好きですね。ビールのおつまみはやっぱり枝豆!!
っていうことでこの前、ベランダ菜園で枝豆とミニトマトの苗を植えてみました。
初めはすくすく育っていたのですが、枝豆は伸び悩んでいます。
でも、とりあえず1回分のオツマミにはなりそうです。本日収穫予定!!たのしみです。
ミニトマトはある程度甘くおいしい実が生ったのですが葉っぱうどん粉病にやられたみたい。
ベランダ菜園って太陽の照り返しや風通しの関係でうまくいかないんですかね。
これから色々調べたりして出来るだけ良い環境を作ってまた、挑戦したいなって思ってます。
お花が咲くのも可愛くて嬉しいけれど、実が生り、食べられるのはまた、違う喜びがあるのですね。
早速、今日は出来上がった枝豆でビールを頂きたいと思います。
なかなかあけない梅雨
17日関西・東海地方が梅雨明けしたと聞き、”今週中には関東も梅雨明けか?”なんて思っていた。今週中、関東は梅雨明けいない宣言をお天気キャスターがしていた。原因は、太平洋高気圧が北上せず、オホーツク海高気圧が関東以北を覆っているからだそうで…
カラッと晴れた日に溜まった洗濯物をしたいものだが、いつになったらできるのやら。