先日、看護師になって初めて勤務した病院の跡地を訪ねてみました。
13年前に閉鎖された病院の跡には、今はマンションになっていました。
約6年ほど勤めていた当時のことを色々と考えつつとても懐かしい時間を過ごしました原点の場でしょうか?
今年は訪問看護の仕事にスイッチして10年目となります。
新しい年を迎え、今後も何かしら少しでも利用者様に喜んでいただけるように
活動していきたいと考えていますのでどうぞよろしくお願いいたします
新年早々、焦りました
毎度、認知症の義母の話です。
職場でマイナンバーの提出を求められ、そういえば見覚えがない書留でくると聞いていたので非常に悪い予感がしていました。
義母に「書留の郵便知りませんか?」と尋ねたところ「そんなの来てないよ~」とあっさり・・・
それから必死に探し、区役所に問い合わせたところ1ヶ月前に送ったとのこと・・・再ショック
また再発行かあ~とあきらめていたところ義母がくちゃくちゃになった封筒を差出し「これ何と・・・」
まさしくマイナンバーの入った封筒でした。義母も大切なものと思ってくれているようでしたが・・・
新年から焦りました
今年も色々あるとは思いますが頑張りたいと思います
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます
2016年、平成28年になりました。
今年は、どんな1年になりますでしょうか?
社会情勢もますます厳しく医療界では、診療報酬のマイナス改定
在院日数の減少により私たち在宅部門のがんばりどころでしょうか?
今年も、在宅部門みんなで力を合わせてがんばっていきたいと思います
訪問看護に興味のある方は、是非体験をして頂き私たちと一緒にがんばってみませんか
年末に向けて
小さなCDカセットラジカセを購入しキッチンの棚におきました
音楽を聴きながら料理や片づけができるようになり、年末に向けての忙しい時間を
ノリノリで過ごせるようになりました(かな?)
年末の当番
今年は、年末の携帯当番をします。
いつもながら「どうか鳴りませんように・・・・」と祈りつつ過ごします
もちろん、利用者様の無事を祈りながらです