今年もやってきました。スギ花粉のシーズン
今年は、いつもの年より気温が低い状態が続いたのでピークはこれからだそうです。
昨日は風が強く移動中の自転車はすべて向かい風
マスクをしていたので鼻はそうでもなかったのですが、目がとにかく痒い・・・
もうどうにかしてほしいくらいの痒さです。でも掻くと痛いのです。
目薬と仲良くする期間が当分続きますね
義母の命が助けられました
H26.2月5日のことでした。義母が、予てより指摘されていた腹部動脈瘤が破裂し法人病院へ救急搬送されました。
「1秒1刻」を争いますと説明され緊急手術となりました。看護師の自分でも50%命が助からないかも・・と不安でしたが見事に3時間あまりの手術で救命していただけました。
動脈瘤の破裂という死んでしまってもおかしくない状況から元気に退院ができて本当に素晴らしい病院だと感動したと同時に同じ法人のステーションで仕事ができることを誇りに思いました
ひなまつり
色々お宅を訪問しているとおひな様が飾ってあるお家があります。
季節感を大事にしているんですね。
今日は、楽しいひな祭り~
寒い冬が終わり春が来るとホッとしますね
春よ来い、早~く来い
白梅・紅梅の後に続き河津桜が咲き始め春らしさが増す中待ち遠しいのは「ソメイヨシノ」の開花
訪問で通る道でソメイヨシノの蕾をチェックしながら楽しみにチャリで走っている。
今年ほど春を熱望している年はないような気がする
暑い夏も忘れ、寒さ厳しい冬も通り過ぎれば・・・春よ来い~
いつでも募集中!!
もうすぐ春ですね
お知らせにも入れていますが、訪問看護に興味のある看護師さ~ん
一緒に楽しく働きましょう。
ご応募お待ちしていますよ