子供の運動会

小学生の子供の運動会が今年も終わりましたicon:body_run_away_left
小学校の運動会というのは、本当に楽しく明るい雰囲気で「昔は私もあんなだったなあ~」と○十年前をうっすらと思い出しながら観戦しましたicon:face_shishishi
ただ違うのは、ダンスのBGMなどはAKBだったりゴールデンボンバーetcと今風のものばかりicon:note
世代の差を感じずにはいられないのでした。

地域連携を考える会

5/29(水)19:00から「透析CLI(重症下肢虚血)治療における地域連携を考える会」に参加してきました。
重症下肢虚血は、放っておくと大事な下肢を切断しなければならない怖い病です。近年、末梢血管治療が行われその後のフットケアも連携により行われるようになってきています。
しかし病院内で治療、フットケアをしっかり行っても在宅に戻ってから十分なケアができず悪化の一途をたどるケースが多いそうです。
そんなところから、病院から在宅への連携がやはり必要ということになり今回の会が立ち上げられたのです。
当訪問看護ステーションからも、この会でフットケアの事例を発表させていただきました。今回参加されていた病院のDr、Nsが訪問看護ステーションの実際の仕事についてほとんど知らないことがわかりましたicon:face_embarrassed
それだけに、発表させていただいたステーションの仕事の内容について感動していただくことができましたicon:face_shyこれを機に益々地域連携を意識して日々の仕事に励みたいと思いますicon:body_peace

間もなく入梅!!

今日はどんより~です。風がとても強く吹いています。湿った空気が開けた窓から入ってきます。梅雨の気配icon:rainy
梅雨とはicon:body_no1
雨季の一種。雨季のある土地は世界中多くありますが、一般的に梅雨はそれほど雨足の強くない雨や曇天が長期に渡って続く点に特徴があるそうです。
しかしこのごろは地球温暖化の影響か気象が随分変化しているので豪雨や竜巻などにも要注意ですよねicon:face_sad
また、この季節はカビや食中毒にも要注意です。心身ともに健康を維持して夏に向かいたいものですねicon:face_smile

今年の夏に向けて

もう少しすると、また暑~い夏が来ますねicon:sun
今から夏バテにならない為に色々と対策を考えましたicon:body_no1
1つ・・・ 今年は梅を漬ける
2つ・・・ その梅をつまみにビールを飲む
3つ・・・ 凍ったペットボトルのお茶を持ち歩く
以上でしたicon:face_shishishi

梅雨前のうるわしき季節

ジャスミンからバラの香りの花々から梅雨を感じさせる、あじさいへと移り変わり目に麗しい季節ですicon:cherryblossom
入職して2ヶ月になろうとして自転車をこぐ力も心なしか強くなったみたいですicon:face_embarrassed
これから暑さが増します。皆様と自身も脱水症、熱中症に気をつけてまいりましょうicon:body_peace