昨日も朝から冷たい~
なり積もったら先月と同じで
の中の訪問になるのかと少し気持ちが
で訪問に・・・・・・
手袋、マフラーが必要なくなり、を燦燦と浴びたいと思いながら訪問をしています。
昨日も朝から冷たい~
なり積もったら先月と同じで
の中の訪問になるのかと少し気持ちが
で訪問に・・・・・・
手袋、マフラーが必要なくなり、を燦燦と浴びたいと思いながら訪問をしています。
昨年秋、久しぶりに映画を観てきました
しかもタダで
その理由は、当法人の福利厚生で映画鑑賞券を2枚頂いたからです
歴史大好き 歴女の私は迷わず「のぼうの城」を観に行きました。
心に残った映画にランクインし、今でも話題に登場しています
歴史の好きな方、「のぼうの城」を是非お薦めします
訪問看護に興味のある方、福利厚生の充実している石心会を是非是非お薦めします
昨年末、娘(4歳)が2泊3日のスキーキャンプに参加しました。
申し込み開始直前の11月頃、保護者の同伴無く、子どもたちだけが参加するキャンプ
(しかも知っている友達もいない)だったので、恐らく嫌だと言うだろうなーと思いつつ、
「行ってみる?」と聞いてみると、「行きたい!」と即答ではありませんか。
娘の本気度がなかなか信じられないダメな母親は、後からキャンセル料が発生することを恐れて、
以降入金までの間、毎日のように、「本当に行くの?本当に大丈夫?」と尋ねるのでしたが、
結局意思が変わることはなく、あっさり人生初スキーを体験して帰って来たのでした。
肝心のスキーの方はまだまだのようですが、良い経験になったのではないかなと思います。
1月に引き続き、先日は立春後の大雪予報大方、雨でしたが・・・
1月の大雪翌日、電車、バス、徒歩乗り継ぎで訪問に出かけてきました。
本当に都会は雪に弱い
訪問に利用する自転車のありがたさを痛感した雪の訪問看護でした
今の家に住んで10年以上が経ちました。
先日、電子レンジが壊れたのを機に家の中を見回してみると普段さぼっているツケがあっちこっちに
というわけで、少しずつですがプチリフォームをはじめました。
休みのときに地道にちょこちょこと。家具の配置を変えてみたり、デッドスペースに小さな棚を置いてみたり。今年のテーマはプチリフォーム。結構楽しいですよ