昨日は敬老の日でした。
訪問先のお宅でも90 歳以上の方は市からお祝いが届けられていました。また、100歳を迎えられると市長から賞状や記念品が届けられていました
加えて、子供やお孫さんたちからもきれいな花束と寄せ書き等が届けられ華やかなお部屋になっていました。「こんなに長生きしちゃって・・・・」と言いつつも嬉しそうにしていました
今年、100歳以上の方が5万人を越えたそうです。男性よりもやはり女性の方が多く都道府県では、高知県が1位だそうです
ベスト5まで西の地域で占めているそうで西高東低だそうです。温暖な気候も影響しているとか。しばらくは、超高齢化も進むそうです。
たのしく長生きできる世の中にしてきたいものですね。私達の仕事もその一端を担っているのですね
入職して早6ヶ月
6ヶ月が経とうとしています。
ギラギラの太陽の下、自転車をこいで利用者さんのお宅に伺うと「暑かったわね~、まず1杯お飲みなさい」と冷たい麦茶などで労って下さいます
ダラダラと流す汗もすーっと引いていきます。
本当にありがたいなあと感謝の気持ちでいっぱいです。また、頑張れます
秋の運動会に向けて
9月に入りましたが、まだ残暑が厳しいですね。
年々、身体に堪えます
そんな中、うちの子供は運動会に向け毎日練習その後15分かけ学童へ行き、2回/週の習い事もしています。
目を真っ赤にしながら家でも運動会のダンス。
疲れているのに疲れたと言わず頑張っています
親もバテている場合じゃないようです。猛暑の中、頑張って応援したいと思います
本当かな?
最近新聞で見た記事です。
「50度洗浄」って知っていますか?
50度のお湯で、1~2分野菜を洗うとシャッキリとして味もよくなるそうなんです
ホントかな~?ちょっと信じられない感じですが・・・・・・
勇気のある方はお試しください。
ちなみに50度のお湯は、熱湯(100℃)に同量の水を足すとできるそうです
今更ながらの料理編
去年くらいから巷で大ブームの「塩麹」今更ながらはまっています
きっかけは職場の先輩Mさん。Mさんが利用者さんご家族と「サバを塩麹につけて焼いたら美味しかった」と話しているのを聞いた私は翌日早速、塩麹を買ってみました。
確かに美味しい
鶏肉、豚肉、お魚などなど漬け込んで焼くだけ簡単で美味しくて重宝しています。
皆様にもお勧めです!!