まだ梅雨の最中ですが、今週に入って日中は晴れて蒸し暑い日が続いていますね
そろそろ日焼け対策も本腰を入れる時期になってきました
サンバイザーをしUV加工の服を着て日焼け止めを塗り訪問に出発!!していたのですが・・・
実は日焼け止めって外に出る20分前には塗っておかないとだめなんですって私はいつも外に出る直前に塗っていて肌に全く浸透していなかったようです。今年からは20分前には塗るようにしよう
ママ友の存在
小学校6年生の娘は一輪車をやっています。
大会の度に母は衣装作りに精を出します
今回も衣装作りが始まりました。
仕事の合間で結構大変
周りのお母さん達にほとんど助けてもらいどうにかやっております。
仕事と育児の両立にお友達ママの存在はすごく大切でありがたいです
癒しの花々
今の季節は、訪問で外へ出ると様々な花を見かけ、ほんの通りすがりですが心が癒されます
公園の花壇に整然と植えられた花々も見ごたえがありますが、訪問先で花瓶に一輪だけ生けてあるユリの花や、庭先で勝手に?咲き始めたという名も知らぬ小花もいいものですね
在宅療養生活を送る方と、介護で大変なご家族を影で支えてくれているようです
面談
先日、娘(高校生)の面談がありました。
前情報はとても細かい先生とのこと
「大雑把で適当なママとは違うからちゃんとしてね」と言われ・・・
いざ、30分の長い面談開始
成績のこと(順位)・提出物のランク・教科担当の先生からのコメント・志望校への勉強方法・模試の目標得点・行事への取り組み姿勢・友人関係・細かいパーソナルデータにビックリ
先生も一人ひとりのデータ作成ご苦労様です。
PC出来ないと先生勤まらないな~と、分析力に感心したのでありました。
子供の話題、自転車編
子供が自転車の練習をしています。
昔の自転車練習は、本人が自転車に乗り補助者が後ろから押すというやり方でした。
今はペダルを外して乗り、バランスを保つ練習をするんです。
乗れるまで、まだまだ遠い道のりになりそうですが、頑張っています