息子が6月からサッカーを習い始めました
習って一週間で早速試合日産スタジアムに応援に行ってきました。幼稚園児のサッカーは「団子サッカー」
広いグラウンドの中でボールを中心に移動します。サッカーというよりラグビー?
グラウンドの隅で遊びだす子がいたりとても可愛かったです
サッカー日本代表W杯最終予選も始まり、こちらの方の観戦も楽しみです
貴重な梅雨の晴れ間!
梅雨入り以来、2日続けて晴れ間がでています
気持ちいいですね
でも、今年はなんだか涼しい気がするのですが・・・そう感じるのは私だけでしょうか?
我、STでは仕事用の自転車をピカピカの新車にしました涼しい気がするのは、新車で走行中に風をきって爽やかに感じているからかもしれませんね。
暑い夏が来る前のつかの間のいい気候を感じていようと思います。
梅雨入りしましたね
昨年より13日遅く、例年からは1日遅い梅雨入りです
雨の日に私たちが訪問するとき、濡れます・・・・
玄関先でレインコートを拭くのですが、それでも玄関を濡らしてしまいます。
そういうことが、とても気になります。
ご迷惑をかけない良いアイデアはないものでしょうか?
通勤途中に久々に「でんでん虫」を見ました。一生懸命、進んでいました。
歩みののろさは同じでも、達成感が違うんだろうな~
なんて、へこんでいるときは考えますね・・・
さて、切り替えて今日も行ってきま~す
プロ野球交流戦!!
この時期は、プロ野球の交流戦がありTV観戦でとても忙しくなります
ステーションの各スタッフで応援チームが違うのでお昼休みは、その話題がでますホットした時間です
草花に親しんで
訪問看護を始めて3年目になり、少し草花に詳しくなりました。
自転車で外を回るというのも理由のひとつですが、お庭やベランダで植物を育てていらっしゃる利用者さんと「今年も咲きましたね」と話題にする機会が多いからです。
「今年も」と言い合えることに嬉しさを感じると共に、独りでいるときにその花を見ると何らかの理由で訪問看護が終了になった利用者さんを思い出し寂しいような懐かしいような気持ちになります