4月27日~4月30日まで千葉の館山に行って来ました。久し振りに夫婦でのんびり出来ると思い
美味しいお寿司屋に行こうと考え館山に出発 なんと翌日に娘が孫を連れてやってきてたのです。
これには驚き私の計画はこの日から3日間子守りに変更
とても疲れたゴールデンウイーク
だった。
身体的には疲れたけど精神的には3日間も一緒に過ごせて嬉しかったかも やっぱり婆ばか
4月27日~4月30日まで千葉の館山に行って来ました。久し振りに夫婦でのんびり出来ると思い
美味しいお寿司屋に行こうと考え館山に出発 なんと翌日に娘が孫を連れてやってきてたのです。
これには驚き私の計画はこの日から3日間子守りに変更
とても疲れたゴールデンウイーク
だった。
身体的には疲れたけど精神的には3日間も一緒に過ごせて嬉しかったかも やっぱり婆ばか
今年のゴールデンウィークは、お天気に恵まれない予報だったので、
屋内でも楽しめる施設を・・・と探して、掛川にある花鳥園に行ってきました。
植物園と鳥園が融合したような施設で、こと鳥に関しては、温室の中で放し飼い
になっているので、普段動物園では檻の外からしか見ることの出来ないような
ペンギンやフラミンゴも、すぐそばで観察することができます。
ただ眺めるだけでなく、餌やりも体験でき、動物への餌やりが大好きな娘(3歳)は、
大興奮でした。
気になる餌代も、100円券が6枚入ったセット券を500円で購入できたり、
色々な意味で素敵なところでした。
帰って来て、今までたこが苦手で、たこ焼きのたこも残していた娘が、
たこを食べるようになりました。
「ペンギンさんがおいしそうにごはんを食べていたから(自分も食べてみた)。
ペンギンさんのおかげ。」
だそうです。
最近、一青窈さんが昭和の歌をカバーして歌っているのをテレビで聴いてから、
私の頭の中で「昭和の歌」がぐるぐる♪ ぐるぐる♪ 回ってます。(笑)
いつもリハビリをしながら一緒に歌う利用者さんのところで「ちあきなおみの喝采 知ってる?」と私。
「知ってるわよ~!!」と利用者さん
「じゃあ、ちょっと悲しい歌だけど、歌ってみる?」と誘う。
さすが、昭和を生きてきた女性!歌詞も完璧に大きな声で歌い挙げられました。
歌を歌っていると、利用者さんの表情や活気が変ってきます。
そんな変化を感じると、訪問していてとっても嬉しくなります。
私も利用者さんからたくさん元気を貰っています
今年のゴールデンウィークは29~30日で北海道旭川へ。
旭川市内は珈琲専門店が多く、どうやらお水が美味しいから?
2日間で5件も梯子をしてしまいました。でも、美味しかった!!
メインイベントは旭山動物園。
名物のペンギンのお散歩は冬場だけなので残念ながら体験出来
なかったのですが、至る所に工夫のある展示方法で大人でも十分
楽しめる内容でした。
打って変わって後半は携帯当番。風雨に泣かされた本日4日の訪問。
それでも、待っていらっしゃる利用者様、ご家族様の事を考えると
風雨に負けず、自転車を走らせるのみ。
明日はこどもの日、予報は晴れ!!近くのお団子屋さんに行列が
出来る事でしょう。
(夢見ヶ崎動物園目当てのお客さんが毎年並ぶのです。)
春を通り過ぎ、初夏の陽気が続いています。
4月、桜がひらひら舞う中、訪問するのはとっても良いですね。
昨年までは、車での訪問でした。
桜街道があっても、あっという間に過ぎてしまいましたが
今年はその中を自転車で移動できます。幸せですね~!
色々なご家族とお目にかかれること、四季を味わえること・・・
それが訪問看護の良い所ですね。
これからよろしくお願いいたします。