最近、娘が髪型をすごく気にするようになりました。
今まではそんなにこだわりがなかったのに・・・
○○の××みたいにしてと言われ、やってみるのですが・・・うまくできません。女の子は小さくてもおしゃれをしたいんですね
もう11月
今年は夏は長雨で夏がないまま過ぎたかと思うと、10月まで暖かく、気が付けばもう11月なんですね。
今年の冬は寒いか、暖かければいいなぁと願うばかり。。。
今年もあと2か月
あっという間に日々が過ぎていきます。年賀状の準備、お歳暮、クリスマスプレゼントのリクエスト品探し やらねばと思いつつも行動に移せません。早期割引に惹かれながらも結局通常料金で支払っている例年です。今年こそは早めの行動がんばります。
最近の敵
確か去年もこの時期、肌の乾燥のことを書いた気がするので、同様のネタで気が引けるんですが…でも去年は「手荒れ」、今年は「目の周りの乾燥」ネタでございます最近とにかく目の周りが乾いて乾いて仕方がなくなりました。実は夏場からそれは感じていたので、単に季節の問題だけではないようで…さすがに寄る年波には勝てず、とは、まさにこのことなんですねえ(しんみり)
以前は時短優先で、それ一つ塗れば、化粧水・乳液・化粧下地なんかが三位一体となってお得感もあって…みたいなものを愛用していたんですが、それを重ね塗りしたとて、通勤で冷たい風に当たれば、職場に着いた頃には既に目の周りにヒキツレ感が
「これはまずい…」と、ちょっと奮発して(宣伝に乗せられて)「いかにもなもの」を購入してみました!昔、高校の化学の先生が「化粧品なんて値段が高くても、その成分は安いのとほとんど変わらないんですよ」と言っていたのを信じて疑わなかった私ですが、それでも最後のあがき!と思ったわけです。で、結果、うん、最近の商品はよく研究されている、のかなあ。まあまあの使用感です。それでも昼休みには、こってり系のクリームを塗り込まないときついんですけどねえ
もうすぐハロウィンですね。
保育園で子供がやる仮装を何にしようか考え中です。
毎年、「お金をできるだけかけず・・・終わった後に私服でも使えそうな仮装。」
と、いうのが私の目標です。
ここ数年で一番自己満足できた仮装は長男がやった、のび太くんです。
かなり似合っていたし、その時の服はいまだに私服として活躍中です!
今年はどうしようかしら・・・