昨日のお天気と変わって今日はいいお天気ですね
まだ少し風は冷たいですね・・
男子ばかりのわが家は、ひな祭りとはあまり縁が無く、かわいいケーキに憧れます。
(自分のためにという勇気が・・・)
でもご飯だけはちょっぴりひな祭り風にします
長男の学校では、インフルエンザB型が流行っています。
まだまだ寒暖の差もありますので、皆さんも気をつけてくださいね
春 よ 来い !!
いよいよ3月!!
毎年この時期は、利用者様宅から利用者様宅へ向かう
自転車のハンドルも心なしか軽くなり、分厚いコートも
もうさよなら!! のはずなのですが・・寒い!!
せっかくほころんだ梅の花やボケの花も中々満開になりません。
大好きな無量院の枝垂れ梅も下の花弁のみ開いたまま・・・。
訪問の際に、利用者様へ「季節の便り」を届けて、楽しんでいただく
のが年中行事なのですが・・・残念。
頑張れ!! 春!!
PS:杉花粉だけは絶好調で飛び交っており、事業所内はくしゃみのオン
パレードです。
マラソン
今週日曜日、夫が東京マラソンに出場します。10年目でやっと念願が叶いました。
ほとんどが休日の夜練習していますが、仕事から早く帰って来た日も練習をしていました。
成果はどうだろう?!走りきれるか心配ですが、娘と2人で応援に行く予定です。
マラソン
今週日曜日、夫が東京マラソン出場します。なかなか当選せず10年かけてやっとの出場です。出場にむけて時間のある時に近隣を走りに出ています。寒い中大変だけど頑張ってほしい完走してほしいです。
猫の日
2月22日は猫の鳴き声、ニャンニャンニャンとの語呂合わせから、猫の日なのだそうです。
猫に関するキャンペーンなどが行われる様です。
猫好きの人には嬉しい日なのかもしれないですね。
ちなみに犬の日はワンワンワンの鳴き声の語呂合わせから11月1日なのだそうです。
あまり知られていなくても、毎日何かの日に制定されているのかもしれないですね。