珈琲好きの夫が購入したネスカフェのDolceGusto真空パックされたカプセルを機械にセットしてスイッチオンするだけで薫り高い本格珈琲の出来上がり
この味に出会ってから外で飲む珈琲は全く受け付けなくなってしまった夫
お陰で喫茶店入店回数がメッキリ減小
だけど、前のブログに紹介されていたコメダ珈琲の川崎武蔵中原店に駄目元で行ってみたら
大満足の珈琲に出会うことが出来ました
でも、私は、スウィーツのシロノワールや珈琲についてきた豆菓子に
他にもいろいろなメニューがあって目移りしちゃったのですが紹介しすぎるとそれこそコメダ珈琲の回し者と思われてもいけないのでこの辺にしておきます
場所は南武線武蔵中原駅川崎市総合福祉センター側上小田中交差点近くです。昔ながらの喫茶店という雰囲気も
です。
名古屋名物
皆さん、コメダ珈琲ってご存知ですか?
先日、名古屋で有名なそのお店に行ってきました。
土曜日だったので、ランチ時を外したのですがそれでも何組かのウェイティングにびっくり!!
「さずが関東進出してきただけあるな」なんて感心してしまいました。
名古屋だけに味噌カツサンドなるものを食べましたが、ボリュームがあって美味しかったです。
コーヒーシェイクも大満足。また、行きたいなあと思います。明日への活力ですね。
PS:コメダコーヒーの回し者ではありませんんが・・・・・・・お勧めです!!
暑さ予防対策
まだ7月も初旬だというのに、毎日毎日暑いですねえ~!
今年は、まだ暑くなる前から暑さ対策グッズが色々出ていますが、やっぱり一番効果的なのは、何と「畑仕事の格好」!!
保冷剤をガーゼハンカチに包み首に巻き、サンバイザーを使用しているが頭が暑い!!
麦わら帽子をかぶって訪問するがいいかなあ~。
とにかく、暑さに負けずに頑張りたいと思います。
熱中症予防
まだ、梅雨明けには早いと思いますが、連日、晴れて蒸し暑さ倍増な日々!!
7月から、本格的な節電が始まりました。
当事業所のビルも15%節電が義務付けられており、薄暗く、廊下など冷房温度設定が高めのようです。
今年は、いつもの夏以上に熱中症に要注意です!
訪問看護師の必須アイテム、アイスノン氷結ベルトあるいは冷水スカーフなどなど深部体温を下げ、適宜、水分補給をして乗り切ります。
あとは、睡眠不足にならないように気をつけています。
訪問先の利用者さま、ご家族の方が看護師の体調を気遣って下さることに感謝です!
ステーションへ仲間入り
はじめまして。
6月半ばから、非常勤看護師として、さいわい訪問看護ステーションへ入職しました。
病院で6年、企業の健康相談室で2年半勤務し、第1子出産、子育てを経て3年ぶりの社会復帰!
緊張と不安いっぱいで始まりましたが、先輩たちの訪問に同行させていただき、人と関わる仕事の楽しさ、やりがいを思い起こさせていただきました。
少しでも早く仕事に慣れ、利用者様やご家族に信頼される看護師になれるよう頑張っていきたいと思っています。
サンバイザーのひさしをぐっと引き下げ、今日も自転車で出発です!!