「今年の目標は〇〇です。」と、言いたいところですが、全く何も考えていない!!
こんなんでいいのか?!
振り返ると、昨年の私は全く余裕がなく、何かに追われているようだった事に改めて気付きます。
今年はゆっくり本を読んだり、音楽を聞いたり、映画を見たり、お風呂に入ったりして、時間に追われない普通の生活を楽しむ余裕のある自分でありたいという希望?があります。
今年の目標
・今年の冬はとても寒く、風邪やインフルエンザが世間で流行しています。
身体が丈夫な私は、風邪も引かず今日まで過ごしてきました。
今後も体調を崩さないように仕事と家庭を両立していきたいと思います。
今年は・・・
新年を迎えてはや2ヶ月が過ぎようとしていますね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
早く暖かくなって欲しいなぁと思う毎日です。
あったかくなったら今年はもう少し外に出ようと思いま~す。
どこに行くかはまだ決めていませんが・・・。
この言葉を大事にして。
新しい年になりもう2ヶ月が過ぎようとしてます。梅の花も咲き始め、確実に春が訪れてきているんだなと感じてます。毎年この季節は、自然の神秘さを感じてます。
何の縁か我が家の親子は全員交代勤務についていてお正月の実感はなし。娘と時間のあった夕方、稲毛神社に初詣に行きました。今年も健康で過ごせます様にとお祈りしてきました。
抱負とはいう大きな事ではないのですが、新年早々素敵な言葉に出会う事が出来ました。その言葉を大事にして、少しでも近づける様努力していきたいです。今までも関係する人達にどんな些細な事でも話してもらえる存在でありたいなと努めていた私ですが、この言葉で一層自分の立ち位置を教えてもらえたと思います。「(相手が)私を理解者だと思ってくれる。」です。この言葉をしっかり心に留め、日々関わっていきたいと思います。
今年の目標
訪問看護をはじめて、10㎏太ってしまいました。少しずつ太るたびに減量しなければと考えてきましたが、結局過去にない体重になってしまいました。加えて40歳台になり、心身の衰えをいたく感じている今日この頃です。最近は仕事だけで疲れてしまっているのか、休日も家で過ごすことが多くなり、またオシャレもする気になりません。そもそも、太ったおかげでオシャレな服、派手な服が着れません。そろそろ子供からも注意信号が出ているので、今年こそは、
10kgの減量、肌の若返り、仕事以外での気力の復活、春に向かってすべての若返りを目標に
がんばろうと思っています。